しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年12月11日

◆奄美大島紬ショー素敵でした~◆


うがみんしょーらん(^^)/

先週末はぐっと冷え込みましたね。
「いよいよ冬だー!!」と実感。

そんな寒い週末、とてもHOTなイベントに行ってきました〜♪


奄美パークにて開催された2018奄美 美の競演

龍郷町にある興紬工房さんの大島紬ショーと京染め着物のパフォーマンス、舞踊などなど盛りだくさんの内容でした♪


▼▼



興紬工房さんの大島紬を着てショーに参加された皆様♡

同じ大島紬でも、技法が違うと全然印象が違うんですね!
シックな落ち着いた印象のものや、かわいらしく柔らかな印象のもの、華やかでぱっと映えるものなど。大島紬って色んな顔を持ってるんだな~♪




笑顔がまぶしいモデルの皆さん。
素敵な大島紬をさらに引き立てていました◎

(右)興紬さんのオリジナル「奄美彩総絣」の振袖。水彩のぼかしのような淡いパステルカラーのグラデーションが特徴的。本当にきれい。
(中)白い龍郷柄って珍しい!真っ白い肌とブルーのゴージャスな帯との品のある合わせが素敵。
(左)伝統的な泥染めは、シックで落ち着きのある中に、大柄のお花で華やか且つかわいらしい印象に。


参加した皆さん一人一人、コーディネートにテーマがあり、すべて興紬の興ほずみさんがコーディネート。
さすがのセンス。すべて素敵でした◎




(右)紫と黒のオトナな印象の訪問着。バショウの葉のデザインがすごくおしゃれ!凛とした雰囲気にとても合っていました◎
(左)テーマは友達とカフェに行くカジュアルコーディネート。
こちらの大島紬は、地と絣 (かすり) のすべての糸に摺り込みを施した絣糸を使った地摺り(じすり)という技法で、とても華やかで女性らしい雰囲気。




大人だけでなく子どもたちも参加していました!
恥ずかしそうに歩く姿にほっこり♡とってもかわいかった。

子ども用の大島紬は初めて見たのですが、すごくいい!



品があっておしゃれ。
親子で着用とかもいいな~と妄想したり笑




実は今回、、、、
〇〇年前、母がプレゼントしてくれた大事な大島紬を着て、少しだけショーに参加させていただきました。。
背中がたくましすぎて泣けるー本気で痩せなきゃ・・・


わたしも母も一目ぼれで決めた思い出深い一着。
久しぶりに着ることができて嬉しかったです(^^)



(こちらも興紬さんの地摺りの大島紬 「恋ひ待ち菊」)

興紬さんの作品は、伝統を守りつつオリジナリティと時代に合わせた表現を追及している、まさに時代(とき)を超えて愛されるんだなと改めて感じました!




反物だけでなく、小物も種類豊富に揃っています。
小銭入れや財布ヘアゴムなどお求めやすい価格からあるのでお土産などにもおすすめ(^^)
色も泥染めだけでなく、ピンクや黄色、青、みどりなどバリエーションが充実◎



みしょらんガイドにも掲載していて、お得なクーポンも利用できます。



興紬さん素敵な体験をありがとうございました!
よし!元気でたー!この調子で年末までがんばるぞ〜


■興紬工房■
電話:0997-62-2178
住所:龍郷町中勝812
時間:9:00-18:00
休み:なし
HP:https://okitsumugi.com/  


Posted by しーまブログ営業部  at 13:25Comments(0)イベント報告