しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年11月28日

amammy秋号「やすむオンナ」見ていただけましたか?♡

うがみんしょーらん(^^)/

最後のブログ更新から半年。。。反省。

ブログを書いていない間に、しーまではいろんなことがありました。

amammy女子会やみしょらんガイド発行。
お弁当教室に、amammy秋号発行、星ふるマルシェ開催、ジョブカフェ・バスツアー開催などなど他にもたくさん。


さてさて
発行から1か月経ちましたが、amammy2019秋見ていただけましたでしょうか?♡



今回から年2回発行になったamammy! 笠利町用海岸のきれいな海が目印です。
特集「やすむオンナ」では、お休みの日におすすめの休憩お出かけスポット紹介や、おうちで簡単にできるセルフケア特集など「やすみたい」女性におすすめの情報がたくさん載っています!



博物館やディープな本屋さん、



おしゃれで一人時間を満喫できるカフェなど、ぜひお休みの日過ごす場所の参考にしてみてくださいね♪


特集の他にも、OPENして1年以内の新しいお店特集や、
美容院、エステ・ネイル・マッサージ、習い事紹介、
健康にまつわる情報
など知りたい情報も充実しています!

島内各所に配布しておりますので、ぜひ手に取ってみてくださいね(^^)/


▽▽▽

家事や育児、仕事に追われる日々。ちゃんと休むってなかなか難しいけれど、

生きていくうえで身体も心もしっかり休めることはとっても大事なこと。




「やすむ時間」は、さぼるとか怠けることではなく、必要な時間。

出勤前の慌ただしい時間でも、5分間だけ目を閉じて深呼吸して心を落ち着けてみよう。

、、、と今回特集の取材をして、あたらめて思いました。

ブログを「しっかり休んだ」ので笑
また更新していこうと思います!
  


Posted by しーまブログ営業部  at 19:00Comments(0)おすすめ情報

2019年05月24日

令和1発目ビッグイベント!いよいよ明日♡amammy女子会!奄美文化センターに集合~!


うがみんしょーらん!

令和になってもうすぐ1か月。
明日はいよいよ!!!年に1回のビッグイベント♡

amammy女子会!

今回で5回目のamammy女子会。
梅雨に入ったけど、明日はとってもいい天気になりそう!イベント日和ですね。最高。

今回のテーマは「つくるオンナ」

「つくるオンナ」になれるワークショップがなんと
10ブース!!

文化センター2Fでやっておりますよ◎

ざざざっとご紹介♪


氣クリーム作り


ハーバリウム作り


型染めトートバッグ


コインケース・キースケース作り


バルーンギフト作り&オリジナルTシャツ作り


アロマコスメグッツ作り


アロマワックスバー作り


クレイセラピーコスメ作り


籐のペンダント作り



漫画家体験

なんて豪華なんやー♡♡
イベントでしか体験できないワークショップもあり!

一人でもお子様連れでも体験できますので、ぜひ遊びに来てくださいねー♪
  


Posted by しーまブログ営業部  at 21:55Comments(0)おすすめ情報

2019年04月04日

久しぶりの宇検村!奄美大島開運酒造にぶらり

うがみんしょーらん(^^)

昨日は久しぶりに宇検村へ。

大和村まわりで行きました。
行く途中の山道、車のボンネットから白い煙が!!!


やばばばばばばばあばばばばーーーーーーーーーーーー( ゚Д゚)
爆発するーーーーーーー!!!!!

ちょうど大和村と宇検村の間の山道だったので、めちゃくちゃ焦った。。

何回も止まり、ビクビクしながら運転してなんとか宇検村へ到着。



田検の大きなガジュマルバス停をパシャり。
ここすごくジブリっぽい!と通るたび、トトロを思い出してほっこり~

▼▽

ほっこりした後は、黒糖焼酎「れんと」でおなじみの奄美大島開運酒造さんへ。




お土産などが売ってる建物の中に入ってまず目に飛び込んでくるのが、大きな高倉!
迫力あるー!と喜んで写真を撮っていたら、、、


「よかったらハッピ着て写真撮りませんか?」とお店の方に声をかけていただき、記念に1枚。笑



なにこの顔。笑
ガタイが良すぎて、樽の大きさがあまり伝わらない。悲しい。笑

記念に写真が撮れるのは、思い出に残るので嬉しいですね!



そうそう!
ずっと気になっていたFAUがありました!



宇検村100%のサトウキビを使用した、初留取り(初垂れ(ハナタレ)と言われる、蒸留の最初に流れ出る焼酎しか使用せず、贅沢かつ稀少な限定酒なのだそう!
車じゃなかったら試飲したかった!今度絶対のもう。

「想いを伝える1万本のラブレター」をキャッチフレーズに年に一度、2月14日のバレンタインデーに発売しているそうなので、プレゼントにもばっちり♡
来年のバレンタインこれにしよかな♡





かわいいパッケージの「愛加那」もありましたよ◎



れんとは、クラシック音楽をかけて熟成させる「音響熟成」で製造させているので、工場の方からクラシック音楽が聞こえてきました♪

クラシックを流して作ることで、よりまろやかで繊細な味になるのだとか。
製造過程を聞いて飲むと、より一層今までよりおいしく楽しめますね◎




今回も時間がなかったけど、またゆっくり工場見学したい!
奄美大島開運酒造さんありがとうございましたー!

久しぶりの宇検村は、ゆっくりした時間が流れていてすごくよかった♡
春休みのドライブで、お出かけで、ぜひ宇検村に足を運んでみてくださいね~


■奄美大島開運酒造■
電話:0997-67-2753
住所:宇検村湯湾2924-2
時間:9:00-17:00
(見学)9:00-11:00/13:00-15:30  


Posted by しーまブログ営業部  at 10:30Comments(0)おすすめ情報

2019年03月21日

ついに発行しましたーーーーー!amammy♡

うがみんしょーらん(^^)/

12月から走ってきたフリーペーパーamammyがついに発行になりましたーーーーー!!!!
やったーーーーーーーーー!!!!!!長かった。。。



ピンクの表紙が目印!
白いアフロのかわいい女性が表紙です。

今回は「つくるオンナ」特集!

かわいいハンドメイド作家の紹介や、





色んな「つくる」のジャンルに携わっている女性を紹介したり。





長浜~平松エリアのかわいい雑貨・ショップを紹介するページもオススメ。webはこちら





2018年にOPENしたお店を特集している人気ページも注目↓ webはこちら





美容室、エステ・ネイル・マッサージ、習い事ページも充実の内容◎ webはこちら







黒糖焼酎に合う簡単おつまみレシピ紹介もありますよー! webはこちら




他にも内容盛りだくさん!
これを読めば、島暮らしがもっと楽しくなる素敵な1冊に仕上がりました♡
多くの方のもとに届きますように。

こちらコンビニやスーパー、商業施設、掲載店舗などでgetできますので、ぜひ手に取ってみてくださいね~

amammyはwebサイトもあって、お店情報の他にコラムなどの読み物もあるので、よかったらぜひ見てみてください(^^)/

amammyサイト→http://amammy.jp/

  


Posted by しーまブログ営業部  at 11:24Comments(0)おすすめ情報

2019年03月13日

発行まであと少し…♡

うがみんしょーらん!

気づけば3月、、、なんという慌ただしさ。
目が回る忙しさでございます。


先日、約3か月間、突っ走ってきたフリーペーパーamammyが無事校了!!

近日中に発行しますのでお楽しみに♡

今日は取材に同行したときの様子を少しご紹介します

▼▽▼▽





今回のテーマは「つくるオンナ」と題して、さまざまな分野で「つくる」ということに携わっている女性・男性を紹介したり、作品や商品を紹介したり充実の内容になってます♪








奄美の美容室、エステ・ネイル・マッサージ、習い事紹介ページや、OPENして1年以内の新しいお店紹介など毎回人気のコーナーももちろんありますよ~





焼酎に合う簡単おつまみレシピコーナーもおすすめ♪おしゃれ・簡単・美味しいレシピは女子必見です!







今回も多くの方にご協力いただき、素敵な1冊を仕上げることができました。
ご掲載、ご協力いただいた皆様本当にありがとうございます!

あー発行が待ち遠しい~♡

また発行したらお知らせしまーす!
  


Posted by しーまブログ営業部  at 10:30Comments(0)おすすめ情報amammy

2019年01月29日

◆2/3(日)はハンドメイドマーケット♪おすすめワークショップ&トークショー◆


うがみんしょーらん(^^)/

夜ジョギングするのにハマっている今日この頃。

今年こそはなんとしても痩せたいので、毎日寒さと戦いながら走ります。
続くといいな・・・笑


▼▽▼▽

さてさて、今日はお仕事のお話を。

今週末2/3(日)第3回ハンドメイドマーケットが開催されます♡




ハンドメイドマーケットってなに?→http://handmadeamami.amamin.jp/e722752.html


奄美のハンドメイド作家さんが一同に会し、奄美最大のハンドメイドマーケットに加え、今年初の試み「パンマルシェ」も同時開催~!
めっちゃ楽しそう♡

その中で素敵な企画があるのでご紹介。

ハンドメイド作家として活躍する奄美市在住のFUETAさんによる、「好きをあきらめない!」トークショー&ワークショップ!



ハンドメイドが「好き」ということに気づき、
どんなに忙しくても自分の「好き」を大切にしてきたFUETAさんの生き方、思いについてお話いただきます。

時間は10時30分~1Fホールにて♪



FUETAさんの作品ってどれも愛情にあふれていて、機能的でデザインもかわいい。プレゼントにもぴったりです!

わたしは新柄のバナナ柄ポーチ狙っています♡

トークショーの後は、無料で参加できるワークショップ「くるみボタンのオリジナルヘアゴム作り」開催!



★お好きな布を選んでビーズで飾りつけ✨
★親子参加OK!
★予約不要!参加費無料!11:30に2階ワークショップブースへ直接お越しください


詳しくはこちら→http://shimazine.amamin.jp/e722634.html


毎年ワクワクなイベントなので、とっても楽しみー!
場所がわからない方は、しーま事務所までお問い合わせくださいましー!

株式会社しーま
0997-69-4681

▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽
■日時
2019年2月3日(日)
トークショー 10時30分~11時30分(1Fホール)
ワークショップ 11時30分~12時(2Fワークショップブース)
■場所
奄美市産業支援センター(元紬技術指導センター)奄美市名瀬浦上町48番地1
■イベント詳細
第3回あまみハンドメイドマーケット内での同時開催となります。
▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▽▼▽
  


Posted by しーまブログ営業部  at 11:00Comments(0)おすすめ情報

2018年12月19日

【クリスマスディナーや忘年会・新年会のお店探しにおすすめ!みしょらんガイドWEBサイト】


うがみんしょーらん(^^)/

12月も半ば。

忘年会、忘年会、忘年会が続き、来週にはクリスマスが来て、さらに忘年会。


職場や友達、恋人、一人で。などなどシチュエーションに合わせてお店を選ぶのって結構大変ですよね!
特に奄美には美味しくて素敵なお店もたくさんあるので、毎回迷ってしまいます。


そんなときぜひオススメしたいのがこちら↓

みしょらんガイドWEB版http://mishoran.com/


みしょらんガイドに掲載している店舗情報を、携帯やPCから簡単に調べることができ、気になったお店には直接電話をかけることもできるんです♪


約150店舗のお店情報が北部から南部(加計呂麻)まで掲載!
色々なジャンルのお店が載っているので、シチュエーションに合わせて選ぶことも◎。

エリア別情報はこちら↓

奄美北部エリア→http://mishoran.com/column/hokubuarea/
奄美中部エリア→http://mishoran.com/column/chubuarea/
奄美南部エリア→http://mishoran.com/column/nanbuarea/
屋仁川エリア→http://mishoran.com/column/yanigawaarea/


わたしも実際WEBサイトを使ってクリスマスのお店を予約しました(^^)/



※写真はフリーペーパーみしょらんガイド


お店によってはお得なクーポンも利用できる、嬉しい特典などもあり!

※予約・問い合わせの際、「みしょらんガイドを見た」と言うとスムーズです。

もちろんフリーペーパーみしょらんガイドで探すのも◎

掲載店で飲食やお買い物をしたらスタンプがもらえ、スタンプ5つ集めると島ジューリステッカー&奄美黒糖焼酎ステッカーがもらえるスタンプラリーも絶賛開催中!

みしょらんスタンプラリーってなに?という方はこちら→http://mishoran.com/column/stamprally2018/

スタンプを20個集めると、、、、



鶏飯バッグがゲットできます(^^)/
ゆる~いイラストがかわいくて、何個もゲットしてくださるファンもたくさん。

みしょらんガイドを利用してぜひゲットしてみてくださいね~


おすすめ情報でした~  


Posted by しーまブログ営業部  at 11:15Comments(0)おすすめ情報

2018年10月26日

◆笠利崎灯台が1日限定で一般公開されるってー!◆


うがみんしょーらん(^^)/

昨日は午後からあやまる出勤。
そうそう。今年の4月からしーまがあやまる岬を運営しています!




昨日、帰るときの空がとてもきれいだった~♪
あやまる岬は朝日が昇る場所で有名だけど、夕日もとても素敵。

おすすめです◎




日中観光案内所に、海上保安部の方がイベントのポスターを持ってきてくれました(^^)/


なんと笠利崎灯台が1日だけ灯台の中が一般公開されるそうです!



気になる!!
普段なかなか入ることのできない場所だからこそ気になる!!


施設見学の他にも制服試着なども気になる!!

灯台から見える景色ってどんな感じなのかな♡と思いながら、帰路につきました。



4月から笠利にちょこちょこ通うようになって、少しずつ笠利に知り合いも増えて、いろんな場所もわかるようになってきたのがとても嬉しい!
実に魅力的で興味深い地域です。


あやまる岬遊びにきてくださいねー(^^)/  


Posted by しーまブログ営業部  at 12:05Comments(0)おすすめ情報

2018年10月25日

◆嘉鉄の海が見渡せるマネン崎展望台がキレイになっていた!◆

うがみんしょーらん(^^)


あーーーーー山が仕事のようだ!
いや、仕事が山のようだ。。。




おったまげーーーー♡笑

最近、ブログを書くことが息抜きになってきています。
いい傾向だ!


疲れたときは現実逃避。

楽しかった思い出に浸る!




大好きな瀬戸内町の嘉鉄の海。
個人的に奄美で1番好きな海なのです♡




今年の夏はこちらで沖の方まで行きました。
(もちろん、運転してもらいました)




気持ちよすぎて潜り続けること2時間。笑

全っ然、飽きない♡
めちゃくちゃあおーーーーーーーい。

今年もカラフルな魚たちと一緒に思う存分泳ぎ続けました。




嘉鉄の海を一望できるマネン崎展望台。
久しぶりに行ったらキレイになってた!

次はデートでこよう。(願望)





いろんなスポットがあるんですね~気になる!



現実逃避大事ですね(^^)/

また切り替えてきばろー!!!


おわり
  


Posted by しーまブログ営業部  at 19:42Comments(0)おすすめ情報

2018年10月24日

◆こんなところに素敵なBARがあったなんて!◆

うがみんしょーらん(^^)

ドラマ「僕らは奇跡でできている」の高橋一生を見て癒された火曜日。

指と爪の形が特に好きでして。
わかってくれる人いるかな?笑
あと目の横のシワとか、腕の筋とか、髪質とか♡


▲写真は最近買ったけどチャックが閉まらないポーチ。▲

来週も火曜日が楽しみな32歳です。






さてさて。

こないだ素敵な隠れ家Barを教えていただいたんです!
何度もその前を通っていたはずなのに、全然気づかなかったお店(´;ω;`)

屋仁川の焼肉 五苑さんと天ぷら 賑さんの間にあるDining Bar WOODNOTEさん



かわいい小さいプレートが目印です♪

どんなお店かわからないから、少し戸惑いながらも
勇気を出してドアを開けると、、、





店内はとってもレトロな雰囲気!素敵やないかい!

レンガの壁に、たくさん飾られたレコード、そして流れるジャズ。。。
なんかワイングラス回したくなるわー。




かわいいランプも発見♡

音楽好きなマスターが2年前にOPENしたお店だそうで、ライブなども定期的に行っているんだとか♪
お客様も音楽好きな人が多いそうです。

カウンターに座っていると常連さんが、
「ここはBarだけどマスターの作る料理が本当に絶品!間違いないよ!」と教えてくれたので、おすすめのポークシチューをいただきました。


それがそれがびっくりするほどすごくおいしくて!



お肉がほろほろ柔らかい。口に入れると肉汁がじゅわ~♡

たまらん。

ソースがこれまたお肉の味を引き立てるマイルドな味わい。完璧。バケットにつけてさらにおいしい◎



カウンター席の他に、奥には団体が入る広いお部屋もあるので、打ち上げや女子会などもやっているそう◎
予約でコース料理もあり!

今度は友達連れて行きたいな~(^^)/


Dining Bar WOODNOTEさんありがとうございました!


◆Dining Bar WOODNOTE◆
住所:奄美市名瀬入舟町18-3
電話:0997-53-1077
時間:19時~03時
↑ご予約があれば早く開店することもOK↑
休み:不定休
ブログ:http://woodnote.amamin.jp/

  


Posted by しーまブログ営業部  at 19:44Comments(0)おすすめ情報